迷惑メール
迷惑メール無くなりませんね。
公開日:2017年9月15日 14:31
タイトルの通り、迷惑メール無くなりませんね。
店主はSoftbank利用ですが、
迷惑メールフィルタを強にしても1日に1通以上はやってきます。
多いのは男性心をくすぐりそうなものですが、
そういう物はすぐに迷惑メールだなとわかりますが、
まれにamazonやLINEなど有名企業を名乗る迷惑メールもやってきます。
これはLINEを装ったものですね。
一瞬ドキッとするかもしれませんが、
LINEの前に『:』があったり、リンク先が怪しい文字列だったりで、
ほとんどの人は見ればわかるパターンですね。
今日の朝、店主のところにこんなメールがきました。
身に覚えのないところからのメールです。
ただ読んでいくと、【800万円分】というところで迷惑メールと分かってしまいますね。
これが【2万円分】くらいなら、少しだけ信用したかもしれません。
たとえ信用したとしても、次のことをするだけで見極めることがほぼできます。
写真赤枠をタップします。
すると送ってきた相手のメールアドレスが表示されます。
写真のような怪しい文字列のメールアドレスならば100%迷惑メールです。
最初の:LINEメールもアドレスを見ると怪しい文字列でした。
ここのメールアドレスも怪しいところがない場合、
でも自分には身に覚えのないメールの時は、
そのメールアドレスを検索してみましょう。
そのサイトの問い合わせ先と一致する場合は、迷惑メールではなかったということでしょう。
検索してもわからない場合はメールのリンク先からでなく、
amazonならamazonのホームページの問い合わせ先から、
問い合わせをしてみればよいでしょう。
基本迷惑メールは人の欲望に付け込んできます。
いきなり女の人にモテモテになったり、
儲け話をわざわざ教えてくれたりする人は、
ほぼ皆無ということを店主は肝に銘じています。
最近の記事
- 2017.09.15 迷惑メール無くなりませんね。
樋又通り、清水小学校グランド前
エスプリ様、いろは屋様のとなり
松山大学・愛媛大学が近くにあります。